労働慣行

マネジメント

考え方

労働者の基本的権利を保護することは、企業にとっても社会にとっても重要です。
製造業として、ゴム製造プラント等をもつ横浜ゴムでは、労働慣行に関連する方針として「人事方針」「労働安全衛生基本方針」を定めており、「横浜ゴムグループ行動指針」の中では、安全で健康な職場をつくるための会社の基本方針と従業員が取るべき行動を定めています。

方針

横浜ゴムの人事方針

「人を大切にし、人を磨き、人が活躍する場をつくる」という当社の経営方針に沿って、多様な人材が必要な能力を身につけ、それを存分に発揮できる環境を作ります。
また、ワークライフバランスを尊重し、すべての社員にとって働きやすい職場を目指します。
そしてYX2023の事業戦略、技術戦略の実現にむけて活躍できる人材を適材適所に配置し、経営管理職層のレベル強化に取り組んでまいります。

安全衛生基本理念

経営方針に示された「人を大切にし、人を磨き、人が活躍する場をつくる」を規範として、安全衛生を全ての基本とし、労働災害の防止と心身ともに健康で快適な職場づくりに取り組みます

安全衛生方針

  1. 安全衛生を全てに優先させ、全員参加による活動をグローバルに展開し、グループ全体で安全衛生活動の向上に取り組みます
  2. 安全衛生に関わる法令・行政指針を順守し、継続的に安全衛生の改善を図ります
  3. ステークホルダーとのコミュニケーションに努め、バリューチェーンとの協働を推進して、地域貢献・社会貢献に取り組みます
  4. 労働安全衛生マネジメントシステムの運用を強化し、PDCAサイクルを繰り返すことで継続的改善を実践します
  5. リスクアセスメントにより“設備の安全化”と“標準作業書の整備”を実施し、リスク低減を推進します
  6. 自動車産業の一翼をになう企業として、交通事故防止に取り組みます
  7. 安心して働ける快適な職場環境づくりを推進するとともに、心とからだの健康づくりを積極的に取り組みます
  8. 働く人に対して 安全衛生の重要性を認識させ、必要な教育・訓練を実施します
  9. 本方針は公開します

横浜ゴムグループ行動指針

安全で健康な職場をつくります

<横浜ゴムグループの基本姿勢>

  1. お取引先も含め、児童労働や強制された労働を認めません。
  2. 所在する国・地域の法令で定められている労働時間、休日、休暇、最低賃金等の各規定を遵守します。
  3. 職場の安全・健康確保を最優先し、事故・災害の未然防止に努めます。
  4. 横浜ゴムの構成員が仕事を通じて成長することを目標とし、横浜ゴムの構成員のキャリア形成と能力開発を積極的に支援します。
  5. 健全な労使関係構築のため、労働者の代表と誠実に協議します。

<基本姿勢を実現するために - 私たちの行動>

  1. 横浜ゴム内のみならず、お取引先においても、各国地域の法令による就労可能年齢に達しない児童の労働が行われていないか注意を払います。
  2. 全ての労働は自発的に行われるべきで、自由に離職できるとの認識のもと、強制労働が行われていないか注意を払います。
  3. 安全と健康が確保された職場をつくるため、安全衛生ルールや仕組みの改善・定着活動に積極的に参画します。
  4. 職場の安全衛生ルールを守り、ワークライフバランスに配慮します。
  5. 万一災害が発生したときはルールに基づき適切に対応します。
  6. 仕事上の問題を個人の悩み・困りごとにせず、関係者が協力して対応します。
  7. アルコールや他の薬物の影響がある状態で職場に入りません。

責任者からのメッセージ

YX2023の事業戦略、技術戦略の実現のためには、多様な人材がそれぞれの強みを生かし、存分に活躍できる環境が必要です。そのためには性別やLGBTQ、障がい者などへの偏見を取り除き、多様な人材が、多様な働き方を互いに尊重できる風土を醸成することが、重要な課題と考えています。
COVID-19により働き方が大きく変化しましたが、私たちはこの変化に適応し、すべての社員がより一層活躍できる環境の整備を進めます。また感染防止対策の徹底と事業の継続を両立し、安心して働き続けることができる職場を実現します。なお、すべての活動は、従業員の健康の上に成り立っており、健康増進についても欠かさず取り組んでまいります。

人事部長 石光 真吾(いしみつ しんご)

世界各地の全ての拠点において、横浜ゴムが培ってきた「安全で働きやすい職場と健康づくり」を創り上げる文化を根付かせることが重要です。安全診断とそのフォローを通して、災害の再発防止・潜在的な災害要因の摘出と撲滅、そして、リスクアセスメントによる予め危険を排除する活動、階層別の教育プログラムにより、災害ゼロからリスクゼロである職場環境を作ってまいります。また、ストレスチェックを活用した心の健康、暑熱対策による環境改善や健康診断の充実、新たな感染症リスクへの対応などの取り組みを行うとともに、健康保険組合との連携による健康づくりを推進してまいります。

CSR本部 安全衛生推進室長 森 睦成(もり よしあき)

2023年度の目指す姿

  • 年齢・性別・国籍など多様な人材が能力を発揮できる組織となる
  • 心と体の健康づくりを推進し、危険ゼロに向けた安全文化を構築する

労働慣行に関する苦情処理制度【コンプライアンス】

労働慣行のコンプライアンスに関するホットラインは社内・社外(弁護士事務所)に窓口を設けて相談を受け付けています。

内部通報制度(コンプライアンス・ホットライン)、何でも相談室

優先的に取り組む重要な活動項目

事業活動における影響度、社会からの関心の高さを考慮し、以下の項目を優先的に取り組む横浜ゴムグループの重要な活動項目として定めました。

データ集

労働慣行(994KB)