ヨコハマタイヤマニュファクチャリング(タイランド)カンパニー (YTMT) (タイ)

事業内容

トラック・バス用タイヤ、小型トラック用タイヤ、乗用車用タイヤの生産・販売

敷地総面積

418,029m2(工場)、1,690,000m2(テストコース)

従業員数

1,887名(2021年12月現在)

所在地

7/216 Moo.6, Amata City Industrial Estate, Tambol Map Yang Porn, Amphur Pluakdang, Rayong Province 21140, Thailand

相談・苦情などの受付窓口

人事総務部
Human Resources and Administration Dept.
TEL:+66(38)627-170 FAX:+66(38)627-199
Email:sajja_s@th.yokohamatire.com

社長ご挨拶

藤田 資二

TBSタイヤ(トラック・バス用タイヤ)の生産に始まり、2006年にはPCLTタイヤ(乗用車・小型トラック用タイヤ)の生産を開始し、横浜ゴムの総合タイヤ(TBS,PCLT)の生産拠点として、タイの市場はもとより世界の各拠点へ製品の輸出をしております。
さらには工場から約30kmの場所にタイヤプルービンググランド、TIRE TEST CENTER OF ASIA(TTCA)を所有しており、自動車の重要部材の1つであるタイヤの性能要求の満足度と品質の信頼性に対しても取り組んでおります。
我々の操業においては、環境への配慮も重要で、原料の調達時から環境への負荷が少ない素材を使い、それらの特性を生かして、必要最小限のエネルギーでタイヤを生産することを目標に、商品開発、上市、生産拡大を図っております。

身近な環境保全の取り組み例としては、CO2削減と地域との良好なコミュニケーションを目的に、ヨコハマ千年の杜プロジェクトとして、植樹活動2008年より開始し、現在も継続しており、累計植樹本数は96,025本となりました。
これらの植樹に使う苗は、当地のどんぐりから発芽させた自前の苗を使う宮脇方式の杜づくりに準じており、この方式を他社や地域の学校にも広め、サポート活動も行っています。
また、構内にビオトープを作成し、生物多様性保護活動も実施し、地域社会と一体となった活動を目的として、地域や行政にこれらの活動の紹介をしております。
以上のような活動も含め、今後も環境保護活動、労働安全衛生活動を、地域の皆様とともにコミュニケーションを取りながら進めて参りたいと思います。

組織統治

組織・体制の見直し

チームワークの良い一体感のある組織づくりを目指して、組織運営を実践しています。
2021年度には、工場管理部門(物流、工場管理、IT)と技術部門(QA、技術)をグループ化し、適切な職種に配置しています。

労働慣行

安全・健康はすべての業務の基本であり、労働災害の防止とより快適な職場づくりを目指しています。これまでにもさまざまな新しい安全・健康活動に取り組んできましたが、今後も継続的に取り組んでいきます。

安全衛生の原則

安全と健康はすべての業務の基本であり、労働災害の防止と健康的で快適な職場の構築を目指しています。

安全衛生方針
  1. 安全性を最優先する。全員参加による意見表明と改善を図ります。
  2. リスク低減、関連法規の遵守による機械の安全性確保と作業標準の確立に努めます。
  3. 地域・社会への責任(社会貢献)に取り組みます。
  4. 労働安全衛生マネジメントシステムの適用と継続的改善を行います。
  5. 2Sを基本に、学習と実践で安全な人をつくります。
  6. 従業員が安全かつ快適に働ける職場環境を整えます。
  7. 従業員の交通事故防止に努めます。
  8. 目的、目標、計画、行動を明確に適用します。
  9. 本ポリシーは公開します。

安全・健康の確保を最重要課題として継続的に取り組んでいます。労働安全衛生マネジメントシステムに基づき、オープンワーク観察活動や設備の固有安全活動など、人(人・仕組み)と設備の両面から活動を推進しています。

ISO45001認証取得

危険作業のギャップ調査活動

YRCによる安全監査を受けました。この監査の目的は、当社の現在の安全活動状況を確認することです。
2021年度も、2019年度にいただいたご意見をもとに改善を行い、類似機への展開を進めています。是正処置は、毎月の安全会議とトップマネジメントによるパトロールでフォローアップし、改善を確認しています。
2021年12月、YTMTはすべてのアイテムを完成させるべく改良を進めています。

2021年もTPM活動は継続しています。社員が100%午前中に活動に参加することで、装置の劣化を防ぐ技術を自ら身につけることを目指します。

個別検証(デモンストレーション):オペレーターのレベルアップと生産業務への意識付けを目的としています。意識不足による安全・品質トラブル事例をゼロにすることに焦点を当てています。

MIDOKORO:社員のモチベーションが高いことを紹介しています。良いこと は、小さなことでもみんなに発表していきます。

体感訓練(安全道場)

引き続き、安全道場での訓練を行っています。
2021年、安全意識の向上と事故防止を目的に、新入社員全員に安全道場の研修を実施しました。月初と月中の2回実施しました。新入社員は全員、事前テストと事後テストを受けることになります。このテストは27点以上(理解度90%以上)でなければなりませんが、不合格者は合格するまで追加でトレーニングを受けます。新入社員は全員、安全道場100%の講習を受ける必要があります。
そして2021年、安全道場のための特別なステーション(カートステーション)を設置しました。
2022年1月、2月に同時期に2件災害が発生しました。
そこで、YTMTはカートステーションをシミュレートしています。社員がカートの角を持ち、ハンドルを握れるように設定しました。台車の角を持つと手がぶつかってしまうことを従業員にイメージさせ、台車による危険を予測させることで、台車を正しく扱う意識を高め、従業員への啓発を図っています。全従業員への100%教育を行いました。
6月にSV・リーダー研修、7月に全社員研修開始、2021年9月に安全道場(カートステーション)研修を終了しました。

安全意識向上トレーニング

YTMTでは、2017年より、社員の意識や姿勢に根ざした安全文化の構築を目指し、さまざまな安全活動を実施しました。
この目標を実現するために、YTMTは「トレーナーのための安全意識向上」トレーニングコースを提供し、各セクションのトレーナーが労働安全衛生の基本、労働災害の種類の定義(例えば、軽度の事故と重大事故の区別)、事故の種類別の対応方法、従業員に安全意識について教える方法などを学ぶことができるようにしています。また、事故によって私たちにもたらされるさまざまな種類の損失(直接損失と間接損失を含む)の影響について学び、指導のために実施することができます。このようなトレーニングは、従業員の安全な行動を確保するために非常に重要です。

2021年度もYTMTは安全講習を実施しますが、covid-19対策による講習を行いました。感染拡大を抑えるために、テレビ会議の手法を用いた研修を実施しました。 研修終了後には理解度テストを行い、社員は全員、内容をよく理解していることを確認しました。

安全意識向上教育

安全意識向上教育

障がいのある方と共に

2021年、2020年と同じ人数(9名)の障がいのある従業員が、現在もYTMTで働き続けています。

良好な職場環境の管理

2021年度も良好な職場環境の整備に取り組みました。
不公正を排除し、法規制を遵守することを約束します。YTMTは、汚職防止ポリシー、従業員行動規範、倫理エスカレーションポリシー(内部告発ポリシー)に関する企業責任方針を定めています。

労使関係・福祉関係賞

YTMTは、タイ政府の労使関係・福祉賞プログラムに6年連続で参加しました。
2021年10月18日、YTMTは労働局から表彰されました。この表彰は今年で6年目になります。

長期休暇キャンペーン

長期休暇を安全に過ごしてほしいという願いから、スプレーアルコールの配布や、COVID-19の防止策を講じるキャンペーンを実施しました。

コミュニケーション

病気の従業員へのお見舞い

当社と従業員の良好な関係を構築するため、病気になった従業員のお見舞いをしています。
今年2021年は、Covid-19の影響で、病気の従業員を見舞うことができませんでした。

社員旅行の活動

労働組合と当社の福利厚生委員会は、COVID-19の状況により、2021年の旅行研修活動を中止することで合意し、21年9月と10月に全社員にCOVID-19ワクチン(2回接種)を手配する活動に変更しました。

誕生日会

2014年より、社員のモチベーションを強化すると同時に、生産活動の充実に貢献することを目的に、社員の誕生日会を開催しています。2021年度も、活動内容を若干変更しながら、昼休みに社員の誕生日会を開催しました。ただし、社員と一緒に食事をすることはできません。Covid-19の状況から、2021年6月までの活動としました。また、誕生日プレゼントは7月~12月の間のみ贈るとしました。

環境

2018年より、ISO14001:2015への適合範囲を追加することで、環境方針を改訂しました。
YTMTは、環境マネジメントシステム(ISO14001:2015)を順守するため、原材料の調達から製品の生産、お客様への納品までの範囲で業務に適用し、社会との公正な取引の原則に則り、継続的に開発・改善することを約束します。ステークホルダーの満足のために、グローバルレベルの技術力を重視し、環境との調和を大切にし、環境を保全する。環境マネジメントシステムの戦略的方針は以下のとおりです。

環境方針

YTMTは、環境に配慮した事業を行う組織となります。

  1. トップマネジメントのリーダーシップのもと、環境の継続的改善を行います。
  2. 地域・社会への責任(社会貢献)に努めます。
  3. 環境マネジメントシステムにより、汚染、迷惑行為を防止し、環境リスクゼロを達成します。
  4. 法令・協定を遵守します。
  5. 将来のカーボンニュートラルに向けた省エネルギー活動、温室効果ガス排出量削減に取り組みます。
  6. 廃棄物の発生を抑制し、資源を大切にします。
  7. 生物多様性の保全活動を行います。
  8. 目的、目標、計画、行動を明確にし、活動に適用します。
  9. 本方針を公表します。
エネルギー戦略
  1. トップマネジメントのリーダーシップのもと、全従業員に知識を伝達し、理解させて活動に参加します。
  2. エネルギー管理システムを適用し、継続的な改善を行います。
  3. 法令・協定を遵守します。
  4. 省エネルギー活動を行い、温室効果ガスの排出を削減します。
  5. エネルギー効率の高い製品およびサービスの調達を支援します。
  6. エネルギー性能の向上を考慮した設計活動や効率化データを支援します。
  7. 目的、目標、計画、行動を明確に適用し、活動を推進します。
  8. 期間ごとのパフォーマンスを確認します。

環境・省エネマネジメントを積極的に取得し、社内・工場の改善に取り入れています。
エネルギーパフォーマンスの向上が評価され、タイで初めてエネルギー管理システムISO 50001の認証を2011年8月に取得しました。さらに、2021年内にISO 50001:2018へのバージョンアップを予定しています。

ISO14001認証取得

ISO50001認証取得

環境データ

画面を左右に動かすと、表組みの情報がご覧になれます

項 目 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度
廃棄物処理量(t) 3,071 3,160 3,275 2,560 2,322
埋立率(%) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0
埋立量(t) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0
エネルギー使用量
(原油換算:kl)
電力 20,339 15,065 14,718 11,666 13,098
燃料 15,065 12,324 19,964 20,341 20,502
合計 35,560 27,389 34,682 32,007 33,600
温室効果ガス排出量(千t-CO2 69.0 72.8 66.8 61.4 69.7
水使用量(千m3 621 609 632 509 501

危険物保管庫の改善

2021年、YTMTは可燃性化学物質保管庫の改善2プロジェクトに注力しました。

Project No.1 アースの設置 ガソリン・溶剤エリア
その後、G/Tセパレート、印刷キャップ、リワークルーム、ガソリンショップの9カ所の補修工事を行い、8月に完了しました。

Project No.2 可燃性薬品庫を新設。
各部署の店舗で可燃性の化学物質が発見されました。化学物質保管の管理ができておらず、火災の危険があるため、以下のように改善しました。

  1. .MP PCLT Phase3、カラーストアセンターMP TBSに可燃性薬品室を設置
  2. 担当者の明記
  3. 化学物質ラベルと最大保存量の確認
  4. アースシステムの設置&毎年抵抗値チェックを実施
  5. 安全データシート(SDS)を9月に完成

騒音・振動および臭気

2021年も、近隣住民の方々の臭気に関する懸念に対応するため、従業員や警備員による工場周辺の臭気点検や、自治会会員である近隣住民の方々との月例連絡会などを実施しています。

環境事故のリスク最小化

2021年、テストコース(TTCA)では、排水処理システムをあらゆる地点で継続的に監視・監督し、さらなる改善を行いました。
ガードハウス・ポイントでは、検査ピットを改造して容積を増やし、沈殿する時間を長くしてから外部に放出するようにしました。
トイレポイントに、処理システムに流入する排水量を計測(モニタリング)するためのメーターを設置しました。

2021年の生物多様性保全活動

2013年から2021年にかけて、事業所における生物多様性活動エリアの設定、あらゆる生物の生息状況の継続的なモニタリング、大気・水質の評価などを実施しました。
2018年末より、学校訪問時には生物多様性エリアを開放し、近隣の学校の生徒の訪問を受け入れるようになりました。
2021年、COVID-19の影響により、生物多様性エリアで学生が学べるエリアを開放していません。
しかし、生物多様性学習エリアを含む活動は、今後も維持・改善していきます。

学校訪問時の様子

公正な事業慣行

COVID-19の影響で、社員の健康を守るため、YTMTでは社員の外出を制限する方針をとっており、2021年度にはサプライヤー訪問をビデオ通話に変更し、合計4社のサプライヤーを訪問する予定です。
その結果、YTMTはサプライヤーと良好な関係を築くことに成功し、YTMTとサプライヤーが協力して公正な経営環境を構築していることを確認しました。

消費者課題

2021年、環境に配慮したタイヤ製品の開発・生産に努めています。

など、トレッドパターンにより、転がり抵抗を低減し、ウェット性能と耐摩耗性を向上させました。
特別なロードテストで、市場のタイヤの不具合を解決する研究に努めます。
2021年は、COVID19の影響で多くのお客様との試乗会が中止となりました。

消費者志向のアプローチ

2021年、COVID-19の状況下でも品質活動は継続しています。QA部門とトップマネジメントによる品質パトロールの活動を行いました。
「Make sure YTMT」、横浜ゴムグループからの要請やお客様のご要望に応える活動を行いました。

お客様との協働による活動

私たちは、お客様からいただいた課題を解決するための活動に参加しており、主なお客様のご要望にお応えするために、自社でシステムを開発しています。

苦情などへの対応

2021年、YTMTはお客様からのクレームを受けませんでした。

コミュニティへの参画とコミュニティの発展

地域社会とのかかわり

COVID-19はまだ蔓延している状況であるため、COVID-19が発生した地域の病院への設備の寄付や支援を中心に、タイヤスクラップの寄付を含め、波食防止ラインの作成など行政への様々な便益に使用するなど、状況に応じたCSR活動の実施を検討します。また、外出して外部の人と活動しなければならないYTMT社員のCOVID-19感染を防ぐため、外部の人と会うような活動も控えました。
2021年は31の活動を実施しました。

YOKOHAMA千年の杜活動

2017年9月にYTMTは10年間の植樹活動である「グランドデザイン100(GD100)の目標を達成しました。
その後、2021年まで植林を続け、累計96,025本を植林し、目標達成率は192%、年間768,198tのCO2削減を達成しました。
2021年、YTMTは植樹活動エリア全域の整備を継続しながら、総面積を320m3拡大し、YTMT社員による植樹を含む2,700本の苗木を植樹しました。
そして、TTCAの西側にある約180㎡の一般トラックエリアに1,400本の植樹を行いました。

就業体験

YTMTは、教育支援活動の一環として、学生の皆さんに将来に役立つ知識を身につける機会を提供しています。
2021年は、3大学から計5名の学生がこの研修に参加しました。Covid-19の影響により、インターンシップ学生は2020年より少なくなりました。

社会貢献活動

2021年には、COVID-19の発生に対応するため、飲料水、サージカルマスク、手指消毒剤などの備品を地元の病院に寄贈または支援することに重点を置いています。