2015 Japanese Championship Champion Interview (1)

2015 Japanese Championship Champion Interview (1)

2015年のモータースポーツカレンダー、スピード行事のジムカーナとダートトライアルについては、ともに10月のうちに全日本選手権はすべてのカレンダーを終了し、チャンピオンも確定した(最終決定は11月のJAFモータースポーツ表彰式)。ことしもヨコハマタイヤとともに栄冠を掴んだ選手のご紹介、まずは第一弾として全日本ダートトライアル選手権からお届けしていこう。


荒井信介 選手 – 全日本ダートトライアル選手権 SA2クラス

[Photo]

ダートトライアルの歴史においても、大きな存在であった三菱ランサー・エボリューション。市販モデルにひとつの区切りがつけられた2015年だが、ダートトライアル界で“ランエボ使い”として知られているのが荒井信介選手だ。長くドライバーとしてステアリングを握ってきたのみならず、三菱のディーラーマンとして多くのユーザーとランエボに関わってきている。

ディフェンディングチャンピオンとして臨んだ2015年、もちろん相棒はランサー・エボリューションⅩ。しかし開幕戦の丸和は0.133秒という僅差で2位、そして第2戦・恋の浦はまさかの6位に沈んでしまう。

その後も優勝まであと一歩届かない状況が続いたが、第3戦から第5戦まで確実に表彰台を獲得。そして第6戦の野沢で今季初優勝。タイトル争いは最終戦の門前に持ち越しとなったが、第1ヒートでライバルがまさかの転倒。しかしマシンは修復され第2ヒートに出走、荒井選手もこれに応えるかたちで好走、見事に優勝を飾って2年連続8回目の全日本チャンピオンに輝いた。


[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

CHAMPION DRIVER

荒井信介 選手 [SA2クラス シリーズチャンピオン]

2015年は連覇が目標、そこに向けてどうすれば良いのか、ということを考えてのシーズンインでした。ところが開幕戦を、いきなり2位で終わってしまって。ここで優勝していれば、かなりシリーズをスンナリと戦えて行けたような気がしています。どうにも難しい出だしになってしまいましたね。


[Photo]

前半戦は苦戦したのですが、表彰台はしっかり獲得出来ていました。だから、決してツキが無いわけではないな、と。優勝にはなかなか届かなかったのですが、確実に表彰台に立てていたので、悪くは無かったと思うんですよね。自分自身に焦りみたいなものもなくて、淡々と戦っていました。そして野沢で勝てて、ホッとしましたね。もう一度、同じ土俵に乗ることが出来たな、と。この時点になって、前半戦でしっかりポイントを積み重ねていたことが、大きな意味を持ち始めました。

チャンピオンを賭けての最終戦・門前ですが、第1ヒートをスタートして800mくらい走ったら赤旗が出されて。前走がライバルの北村和浩選手だったのですが、オフィシャルから「転倒しました」と聞かされて驚きましたね。でも、そこから総力で修復して、結果的に第2ヒートを走られることになったのを見て、私も余計に第2ヒートの気合いが入りました。こっちも頑張って優勝しなければ、という思いが強くなりましたね。2位や3位でいいのではなく、俄然「優勝しかないんだ」という気持ちを強くしました。

2年連続のチャンピオンを決めて、久しぶりの安堵感に包まれています。ランサー・エボリューションという車が歴史に一区切りをつけた2015年、ちょっと寂しさもありますね。ずっと共に戦い、仕事でもつきあってきた“ランエボ”ですが、悪い道に引きずり込んでくれた悪い車、っていう言い方もあるかもしれません(笑)

一所懸命やったことに対して、新たに進化したモデルが登場して。またその新しいモデルで頑張ってやろう、という思いにさせたのが“ランエボ”ですね。来シーズンも引き続き、エボリューションⅩで戦うことになると思います。まだ進化の余地はあると思っていますし、軽さも突き詰めていけるのではないかと。オフシーズン中に少しずつでも進化させて、三年連続のチャンピオンを狙っていきます。



谷田川敏幸 選手 – 全日本ダートトライアル選手権 Dクラス

[Photo]

全日本ダートトライアル選手権のパドックで、「ヤタさん」とファンから親しみを込めて呼ばれるベテランが、谷田川敏幸選手だ。モータースポーツに興味を持って大学では自動車部に所属、全日本ダートトライアル選手権には30歳でデビューを果たした。1998年と2002年にC3クラスで王座を獲得、2005年からはSC3クラスで7年連続の王座という圧倒的な強さを見せてきた。2013年には移行2年目のDクラスで王座を獲得すると、’14年、そして’15年と3年連続で栄冠を手中におさめた。

谷田川選手のマシンは、2シーズン目を迎えたGVB型・スバルWRX STI。マシンのポテンシャルはシーズンオフの間に大きく高められ、開幕戦から3連勝で前半戦は勢いに乗った。しかし第4戦・タカタでは0.372秒差の準優勝、そして第5戦・切谷内はまさかの4位で表彰台を逃してしまう。

中盤戦は足踏みの状態となってしまったが、第6戦・野沢では河内渉選手とヨコハマタイヤ勢でワン・ツーを飾り、再びチャージ。第7戦・今庄も制して、最終戦を待たずしてチャンピオンを確定。そして第8戦・門前も優勝で有終の美を飾り、有効得点で満点チャンピオンに輝いた。


[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

CHAMPION DRIVER

谷田川敏幸 選手 [Dクラス シリーズチャンピオン]

ライバルたちも車をしっかり仕上げてきますから、うちもセッティングとあわせて準備をしっかり整えて臨んだ2015年シーズンでした。開幕から三連勝を飾れたので、やって来たことに間違いは無いんだ、という自信にもつながりました。ところが第4戦は2位、第5戦は4位と、取りこぼしてしまって、ちょっと厳しい状況に転じてしまいました。亀山晃選手が調子を上げてきていたので、その存在感は不安な部分でもありましたね。

[Photo]

しかし、こちらも車のセッティングを見直したりして、第6戦の野沢で勝てたのは大きかった。ここで負けると心情的にも厳しいものになるかと思っていたので、何としても勝ちたかっただけに、この一勝は大きかったですね。王座獲得までの戦いを振り返ると、最後は自分を信じて、自分を走りを徹底することに尽きます。その上で、タイヤやメカニックを信じて走らせてもらえる環境、これは大きいですね。こういう環境を整えておけば、それはたまには負けることだってあるかもしれませんが、負ける要素は無いなと自分で思っています。

GVB型のWRX STIは2年目でしたが、エンジンを少しやり変えたり、足回りなどを最適化するなどして、いまのベストはどのような状況なのかを追い続けています。何かをすればメリットもデメリットもあるのですが、そんな中で現状の仕様が最高の状態になっていると思います。結果的に最終戦を待たずして王座を決められ、最終戦も勝ててシーズンを終えた正直な心境は「ホッとしている」に尽きますね。そして応援してくださっているみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん来年はさらなるレベルアップを模索して、連覇を目指します!!



UPDATE : 23.Oct.2015