2020 JRC Round 5 Report

【全日本ラリー選手権 第5戦 / 京都府京丹後市】

JN-3の竹内源樹選手組とJN-6の明治慎太郎選手組が二連勝、
JN-1の奴田原文雄選手組はランキングトップを堅守!!

JRC Round 5

開催日 2020年7月31日-8月2日
開催場所 京都府京丹後市 近郊
天候 Leg1) 晴れ
Leg2) 晴れ 時々 曇り
路面 Leg1) ドライ
Leg2) ドライ
ターマック(舗装路面)
総走行距離 315.81km
SS合計距離 114.77km (10SS)
得点係数 1.2 (舗装路100km以上)
参加台数 54台(オープンクラス含)
(ヨコハマタイヤ装着車 18台)
2020 全日本ラリー選手権 第5戦

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大幅にカレンダーが再編された2020年の全日本ラリー選手権は、3月の「新城ラリー 2020」以来およそ4ヶ月ぶりに今シーズンの2大会目となる「ラリー丹後 2020」が開催され、シーズンは再始動を迎えることとなった。

京都府京丹後市をホストタウンとして開催される大会は、全日本選手権としては2年ぶりの開催。丹後半島を貫く丹後縦貫林道の角突線と成相線にSS(スペシャルステージ)を設けたターマック(舗装路)ラリーで、土曜日のLEG1は3回ずつ、そして日曜日のLEG2は走行方向を逆にして2回ずつの計10本のSSが用意された。合計距離は114.77kmと100kmを超えるためポイント係数は1.2が適用される、シリーズを戦う上で重要な一戦となる。

ラリーウィーク中にカレンダーは7月から8月へと移るが、土日はともに最高気温が30℃を超える真夏日という暑さになった。もっとも、この時期の当地としては35℃を超えることも珍しくないが、それでもおよそ4ヶ月ぶりの実戦ということで蒸し暑さも“見えない敵”となって選手やマシンにとっては負担となりえるコンディションである。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

前戦の新城ではヨコハマタイヤ勢が表彰台を独占する速さを見せた最高峰のJN-1クラス、中でも初戦を制した奴田原文雄選手/佐藤忠宜選手組(ランサー)が今回もライバルと序盤から激しい接戦でトップ争いを繰り広げる展開となった。

土曜日のLEG1では6本のSS中、「Nariai」の3回で全てステージベストを刻んだ奴田原選手組。「ADVAN A08B」を装着、初日を終えてトップとは4.7秒差の2番手という結果に。67.53kmを走っての僅差、LEG2で残す47.24kmでの逆転を期して二日目に臨んだ。

LEG2の朝、パルクフェルメアウトは8時ちょうど。しかしその前にサービスパークでは雨が降り、天気予報のレーダーではSSが設けられている地域を雨雲が通過していることが示されていた。この雨を受けてサービスパークは一時騒然となり、タイヤサービスでは「ADVAN A052」も用意して万全の体制を整えた。SSでも同じ頃に雨粒が落ちてきたが、これは本降りにならず路面もドライコンディションのままLEG2がスタート。奴田原選手組も前日に続いて「ADVAN A08B」でステージに向かいライバルを追走したが、惜しくもトップ奪還はならず準優勝でのフィニッシュとなったが2戦連続表彰台でランキングトップの座を堅守した。

一方、スバル・WRX STIの新井敏弘選手/田中直哉選手組と、日曜日に27歳の誕生日を迎えた新井大輝選手と小坂典嵩選手のコンビは、ともにマシンのセットアップが合わずに苦戦を強いられる展開に。前を行く2台とは差が開いてしまったが、LEG2で大輝選手組が敏弘選手組をかわして3番手にポジションを上げて表彰台の一角を手中におさめた。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

JN-3クラスは新城を制した竹内源樹選手/木村悟士選手組(BRZ)が、こちらも序盤からトップ争いの一角を占める走りを披露。LEG1の最終となるSS6では総合5番手相当のステージベストを刻み、差を一気に詰めて3.6秒差の3番手で初日を終えた。

日曜日のLEG2でも勢いを増した竹内選手組は、この日のオープニングとなるSS7で再び総合5番手相当のタイムを叩き出してベストを奪取。これでトップを奪って0.7秒のマージンを稼ぐと、続くSS8で1.4秒、SS9では8.7秒マージンを拡大、3連続ステージベストで勝負を決めて堂々の2連勝を飾ることに成功した。

また、前戦の新城をスキップした山本悠太選手/山本磨美選手組(86)は最終ステージでベストを奪取。ピンク色の鮮やかなカラーリングも目を奪う存在だったが、最終ステージにかけられていたベストタイムの特別賞もしっかり獲得して、次戦につながる走りを見せた。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

JN-6クラスでは、明治慎太郎選手/里中謙太選手組(ヴィッツ)が、新城に続いて今回も豊富な経験値も活かして“横綱相撲”を展開。LEG1を終えて2分20秒7という大量リードのトップ、LEG2ではマシンにオーバーヒートの症状が出てしまったものの、ペースをコントロールしながら症状の悪化をくい止めてマシンをフィニッシュまで運び2連勝で強さを見せた。

JN-4クラスでは、こちらも前戦の新城で速さを見せた内藤学武選手/小藤桂一選手組(スイフト)が連勝に期待の高まる存在。SS4で今大会初のステージベストを奪うと、ここからLEG1後半の3本全てをベストであがり、4.2秒差の2位で初日を終了。

そしてLEG2もオープニングステージを制して差を詰めると、SS8まで前日から5連続ステージベストで逆転に成功。しかしSS9でライバルが巻き返して3.0秒差の2番手にドロップ、勝負をかけた最終ステージはライバルと同秒という結果になり、惜しくも連勝はならず。しかしシリーズを戦う上ではこちらも貴重なポイントを獲得、次戦への期待も高まる結果となった。

DRIVER VOICE

奴田原文雄 選手 [ADVAN-PIAA ランサー]

【今回の成績 : JN-1クラス 準優勝】
優勝にあと一歩届かなかったのは残念でしたが、暑さも厳しい中でトップ争いを展開出来ました。もちろん2位という結果で良かったというつもりはないですが、しっかり表彰台を獲得してシリーズランキングはトップを守っているので今回の結果はシーズンを戦う上で大きな意味があると思います。次は今シーズン唯一のグラベル(未舗装路)ラリーとなる「RALLY HOKKAIDO」ですが、これからも全てのラリーで上位を獲得してポイントを積み重ねてトップの座を守っていきたいと思います。

竹内源樹 選手 [YH CUSCO 大阪冷研 BRZ]

【今回の成績 : JN-3クラス 優勝】
今回はドライコンディションの“ガチンコ勝負”だったので、荒れていないコンディションでの戦いは久しぶりでした。新城では「ADVAN A08B SPEC G」を使いましたが、実はSPEC Gではない「ADVAN A08B」を競技本番で使ったのは、今回が初めてなのです。事前にテストでは1セット履き潰しましたが、テストの範疇ではどこまで使えるのか掴みきれていなかった面もあって、LEG1はちょっとタイムが伸び悩んだところもありました。でも実際に走ってみてタイヤのキャパシティが高いことを理解出来たので、そこから安定したタイムアップにつなげられました。全体的にはタイヤについて勉強出来ましたし、競り合いを通じて速さだけではなく強さも自分の中で感じられました。BRZに乗り換えてからのラリーでは、一番良く出来た内容だったと思っています。

内藤学武 選手 [BRIG Moty’s YH G4 スイフト]

【今回の成績 : JN-4クラス 準優勝】
LEG1を終えてから目論んだ通り、LEG2の前半でライバルに追いつき、逆転することは出来ました。LEG1後は夜にペースノートを見直し、ビデオも確認してLEG2は朝一番から全開で行けました。しかし、後半に入って焦ってしまった部分があって、「もうちょっと行けるんじゃないか」という思いが空回りしたというか。LEG1も自分とライバルのタイムの上がり方が似ていたので、かなり頑張らなければいけないのではないかと思ったのです。最終のSS10はちょっと突っ込み過ぎた感じがあって、自分もまだまだダメだなと反省しています。競り合うことで学べたことも多いですし、「平常心」を大切にして次に臨んでいきます。

明治慎太郎 選手 [G-EYES YH cvt LSD ヴィッツ]

【今回の成績 : JN-6クラス 優勝】
前戦から今回までの間でマシンをアップデートして、コントロール性が高まりました。リアの特性がさらに良くなって、楽しくコーナーリングしながら速いタイムを出せるという感じになっています。LEG2は前半で少しオーバーヒート気味になったのですが、そこは巧く対応しながらフィニッシュまで運ぶことが出来ました。今回も大きな差をつけて優勝出来ましたが、ライバル勢もニューマシンが登場したり速さを見せているクルーもいますので、決して気を抜くことは出来ません。タイム差ほど楽に勝てているわけではないので、気を引き締め直して連勝を続けられるように頑張ります。

TECHNICAL INFORMATION

今回も残念ながら無観客試合での開催となったが、地元の京丹後市やふるさと納税制度を活用して大会の速報映像制作を支援するなど強力なバックアップを展開した「ラリー丹後 2020」。オンラインで全国から声援を送ってくれたファンの期待に応えて、多くのヨコハマタイヤ勢が好走を見せてくれた。

懸念された雨の影響はなくオールドライコンディションでの戦いとなったが、JN-3クラスで後輪駆動のスバル・BRZ、JN-6クラスでは前輪駆動のトヨタ・ヴィッツが2連勝を飾ったほか、JN-1とJN-4でもトップ争いを演じたヨコハマタイヤ勢。8月に入り暑さも厳しい一戦となったが、「ADVAN A08B」の高いポテンシャルが各クラスで活かされる一戦となった。