2020 SUPER GT Round 3 Report

【SUPER GT 第3戦 / 鈴鹿】

鈴鹿へ舞台を移した第3戦でUPGARAGE NSX GT3が準優勝、
シンティアム・アップル・ロータスも2戦連続で表彰台を獲得!!

SUPER GT Round 3

開催日 2020年8月22日-23日
開催場所 鈴鹿サーキット
(三重県)
天候 晴れ
路面 ドライ
決勝周回数 52周
(1周=5,807m)
参加台数 45台
(ヨコハマタイヤ装着車 23台)
SUPER GT 第3戦

前2戦の記憶をまだ残したまま、短いインターバルで連戦を重ねるSUPER GTは、今年初めて富士スピードウェイから離れ、鈴鹿サーキットで第3戦が開催された。連日のように全国各地で猛暑が伝えられるが、この戦いの場も例外にはあらず。激しく暑く、激しく熱いバトルが繰り広げられることとなった。

今回もGT300の予選は2組に分けられ、Q2には上位8台ずつ進出が可能。予想どおり気温33度、路面温度48度という猛暑の中、A組では5台、B組では4台、合計9台のヨコハマタイヤユーザーがQ1を突破した。

Q2では「リアライズ日産自動車大学校GT-R」のJ.P.デ・オリベイラ選手がトップタイムをマークしたかと思われたが、スプーンカーブ出口で走路外走行があり、タイムが抹消されてしまう。しかし、引き続きアタックしたことで3番手に踏み留まり、これがヨコハマタイヤユーザーの最上位に。藤波清斗選手とともに表彰台を目指すこととなった。4番手につけたのは、ルーキーの三宅淳詞選手がQ1をB組2番手で突破した「たかのこの湯RC F GT3」。バトンを託された久保凛太郎選手も力走を見せた。6番手は「TANAX ITOCHU ENEX with IMPUL GT-R」の星野一樹選手と石川京侍選手。8番手を「Hitotsuyama Audi R8 LMS」の川端伸太朗選手と近藤翼選手、そして9番手を「UPGARAGE NSX GT3」の小林崇志選手と松浦孝亮選手が獲得した。

GT500では「WedsSport ADVAN GR Supra」の宮田莉朋選手が5番手で今季初、「Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT」の笹原右京選手が6番手で開幕戦以来となるQ1を突破。その勢いをパートナーたちが、しっかり受け継いだ。「Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT」の武藤英紀選手がひとつポジションを上げて5番手につけ、入れ替える格好で「WedsSport ADVAN GR Supra」の国本雄資選手が6番手を獲得した。このポジションならば、表彰台獲得も夢ではないはずだ。そして、「リアライズコーポレーションADVAN GT-R」の高星明誠選手とヤン・マーデンボロー選手は、12番手から決勝レースに臨むこととなった。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

当初は降雨が天気予報で伝えられていた決勝当日だが、いつの間にか変わって予選日とまったく変わらぬ暑さの中での走行となった。気温は32度と予選より下がったが、路面温度は49度にまで上昇。そんな中、決勝レースはGT300でクラッシュした車両があり、オープニングラップからセーフティカー(SC)が入る、いきなり波乱の幕開けとなった。しかもSCラン明けの5周目には予選で好調だった、武藤選手の駆る「Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT」が接触されて最終コーナーでコースアウト。その影響で左リアのホイールが脱落。あえなくリタイアを喫してしまう。

「WedsSport ADVAN GR Supra」は前回に引き続き、宮田選手がスタートを担当。しかし、オープニングラップで1台の先行を許し、その後もペースは今ひとつ。それでもあえてドライバー交代をギリギリまで遅らせ、26周目に入れることで一時は2番手を走行したが、状況は打開せず。国本選手への交代と合わせ、それまでとは異なるスペックのタイヤを投入。ポジションキープが第一として必死の走行を見せた国本選手は10位でゴールし、ポイント獲得には成功した。

そして「リアライズコーポレーションADVAN GT-R」は、2回目のSCランの原因を作ってしまった。マーデンボロー選手の走行中だった、16周目のバックストレートでフロントのカウルが脱落し、コースを塞いでしまったためだ。幸い、マシンにはダメージはなくSCラン後の26周目に修復することはできたものの、そこでのロスが響いて後半スティントを担当した、高星選手は11位でゴールするのが精いっぱいだった。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

GT300でレースの盛り上げに大きく貢献したのは、「リアライズ日産自動車大学校GT-R」だった。スタートを担当した藤波選手が3番手をキープしたまま激しく2番手を争い、2回目のSCラン明けに合わせてピットイン。素早いピット作業も後押しして、交代したオリベイラ選手は2番手に浮上。その後、3回目のSCランがあったことから、トップとの差も縮めて激しいバトルを繰り広げた。このバトルが高じ過ぎたあまり、トップは逃す格好となるも、鉄壁のガードを見せたかと思われたオリベイラ選手。

さらにその2番手争いには「UPGARAGE NSX GT3」の松浦孝亮選手も加わるように。3台の中では最も松浦選手のペースが速い。3番手のドライバーにしてみれば、後ろが気になるからこそ、早くオリベイラ選手を抜いておきたかったのだろう。47周目のデグナーカーブで先行する2台に接触があり、その脇を松浦選手がすり抜けていって一気に2番手に浮上する。

「リアライズ日産自動車大学校GT-R」は後退、今度は3番手争いが激しくなる。オリベイラ選手はその先頭ながら、もはや限界に達していたのは明らか。やはり2台のバトルの虚をつく格好としたのは「シンティアム・アップル・ロータス」の柳田真孝選手だった。スプーンコーナーでまとめてオーバーテイクし、60kgのウエイトハンデを積んでいたにも関わらず、 なんと予選11番手から3番手に浮上!! オリベイラ選手は最終ラップにも接触があり、「リアライズ日産自動車大学校GT-R」は9位に甘んじたものの、貴重なポイントの積み重ねには成功した。

結局、小林選手と松浦選手の「UPGARAGE NSX GT3」が準優勝、加藤寛規選手と柳田選手の「シンティアム・アップル・ロータス」が3位でゴール。次戦に表彰台の独占への期待を残す結果となった。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

DRIVER VOICE

国本雄資 選手 [WedsSport ADVAN GR Supra]

【今回の成績 : GT500クラス 10位】
6番手からスタートして、結果10位でした。決勝のシミュレーションができなくて、予想ができないようなレースになってしまい、前半スティントからタイムの落ちが大きかったのですが、SCが何回も入ったおかげで想定どおりの周回まで走れました。後半スティントで僕は違うタイヤで走行しましたが、なんとか前半より少しでも良くなるようにと、そのタイヤを選択したものの、初めて履くタイヤということでクルマとのバランスも厳しくて、前を狙えるような状況ではなかったですね。大変な状況でしたが、なんとか順位を守ることができました。

高星明誠 選手 [リアライズコーポレーションADVAN GT-R]

【今回の成績 : GT500クラス 11位】
今回に関しては色々セットを変えたのですが、それがうまくはまりませんでした。そうなってしまったことに対して、もうちょっと早くアジャストできたと思うのですが、それも後手後手になってしまったのが、今の僕たちの反省点。あとタイヤに関してはロングランに対し、あまりストロングではなかった、他のメーカーに対して……。そこはひとつ課題だと思っているので、そういうところをもうちょっと見直して、次もまだ暑いでしょうし、しっかり改善していければ、と思っています。

小林崇志 選手 [UPGARAGE NSX GT3]

【今回の成績 : GT300クラス 2位】
開幕から2戦はかなり苦戦しちゃったのですが、今回は予選から調子は良くなってきて、ようやくスピードにつながってきました。今回2位になれるとは正直思っていなくて、いろいろラッキーもありましたが、決勝ではたぶん一番じゃないかってほどペースは良かったですし、確実に進化することができたので、そこは良かったと思います。ただやっぱり2位だと悔しさの方が優っちゃうので、次は勝ちたいですね。今回NSXにはヨコハマのタイヤがすごくマッチしていました。この勢いを継続させていきたいです。

松浦孝亮 選手 [UPGARAGE NSX GT3]

【今回の成績 : GT300クラス 2位】
久々の表彰台!! 4位走っている時に、『4位だと中途半端だな』って、『なんとか3位まで行きたいな』と思っていて。当初タイヤのデグラデーションがすごく心配だったので、責め過ぎないように走っていたんですが、残り10周ぐらいのところでプッシュしてみたら、どんどん追いついていって。こんなに速く走れるなら、もっとはやくペース上げていればと思ったのですが、そうしていたらタイヤが保たなかったかもしれないし。でも、本当に今、自分たちの持っているパッケージの中で最高の結果を残せたと思います。

加藤寛規 選手 [シンティアム・アップル・ロータス]

【今回の成績 : GT300クラス 3位】
SCが何度も入ってくれたり、最後には前でゴタゴタやってくれたので。いろんなラッキーがあったので、表彰台上がることができました。重さがあるので前半はきつかったですけど、タイヤは保つということが分かっていたので。もちろんタイヤは4本とも交換しましたよ!!

柳田真孝 選手 [シンティアム・アップル・ロータス]

【今回の成績 : GT300クラス 3位】
タイヤは序盤厳しいかなと思ったんです、みんなタレるのでは、と。みんな来るから、団子の中だったので、とにかく速くペース作らなきゃと思っていたんですが、比較的後ろが空いていたから、なんとかセーブできて。思った以上にクルマもタイヤもすごく良くて、ヨコハマタイヤさん、そしてうちのチームのパフォーマンスがすごく高くて、それと加藤さんが頑張ってくれたので。なんとか僕はそのパフォーマンスを見せたかっただけなのですが、予想以上にうまくいってくれました!!

ENGINEER VOICE

白石貴之 [横浜ゴム MST開発部 技術開発1グループリーダー]

GT300ではいろんなドラマがありましたね。「リアライズコーポレーションADVAN GT-R」には初戦から頑張ってもらっていて。今回も予選でかなり攻めていただいていたんですが、決勝ではちょっと残念なところになってしまいました。

その代わりと言ってはなんですけど、最後の混戦のところで「UPGARAGE NSX GT3」と「シンティアム・アップル・ロータス」に抜け出していただけたので、本当に良かったです。GT300では今回、新しい構造をトライした車両が何台かありまして、その中で普段以上にQ2に残れる車両もあって、その点でいろいろ新たに見つけられたことがあったと思います。

「WedsSport ADVAN GR Supra」は、タイヤの空気圧依存がちょっと大きいところがあり、予選で発揮できたパフォーマンスを決勝で発揮することができず、そのあたり構造面での課題かと思っています。「リアライズ日産自動車大学校GT-R」に関しても、まだうまいマッチングが見つけられていないので、そこもやはり課題だと……。

ただ、ここまでのレースで得られたデータ、技術を次のもてぎではいろいろ試せるのではないかと思っていますので、そこは前向きにとらえていきたいと思います。いずれにせよ、鈴鹿の厳しさ、温度条件の厳しさは非常に勉強になりました。