2009年度第3四半期(累計) 決算の補足説明   YOKOHAMA

第3四半期(累計)の連結業績 MBの営業利益増減要因
前へ戻る 拡大画面をみる 次へ進む
損益状況
損益状況(第3四半期累計)
経常利益増減要因
損益状況(四半期別)
経常利益増減要因
売上高・営業利益推移(四半期別)
事業別セグメント(第3四半期累計)
タイヤの営業利益増減要因
タイヤの売上高・営業利益推移(四半期別)
MBの営業利益増減要因
MBの売上高・営業利益推移(四半期別)
MBの商品別売上高推移(四半期別)
所在地別セグメント(第3四半期累計)
財務状況(10年3月末との比較)
有利子負債・純資産
販売ゴム量
第3四半期業績
損益状況第3四半期
通期の業績見込
損益予想

事業別セグメントの業績です。
タイヤ事業の売上高は前年同期比373億円(13.7%)増の3,102億円、営業利益は同63億円(37.4%)増の232億円です。国内はエコカー補助金制度による新車用の増加に加え、市販用も買い控えの反動や大雪の影響などにより増加しました。海外も北米や中国を中心に好調に推移しました。その結果、原材料価格の高騰や円高などの悪化要因を吸収し、増収増益となりました。

MB事業の売上高は同91億円(12.8%)増の802億円、営業利益は同28億円(617.3%)増の32億円です。ホース配管は建設機械向けの需要が回復したことにより、大幅な増収となりました。工業資材は国内の土木関係、海外向けのマリンホースが不振で減収となりました。ハマタイトはエコカー補助金制度による自動車生産台数の増加に伴い、自動車窓枠用シーリング材が好調に推移しました。航空部品も民間航空機向けを中心に順調に推移し増収となりました。スポーツ他は需要の低迷により減収となりました。

前へ戻る  


COPYRIGHT (c) 2003 YOKOHAMA RUBBER. ALL RIGHTS RESERVED.