2021 All Japan Gymkhana Championship Overview

全日本ジムカーナ選手権とは

自動車を思いのままに操りたいという、誰もが一度は抱いたであろう思いを具体的に競技化したと言えるのがジムカーナだ。JAF(日本自動車連盟)が発給するBライセンスを取得すれば参加可能な「スピード競技」にダートトライアルとともに分類され、舗装路面で競われるのがジムカーナとなる。その頂点に位置するのが全日本ジムカーナ選手権で、2021年は北海道から九州までの8大会でシリーズの覇を競い合う。

[Photo]

会場はミニサーキットや広大な駐車場などで、ここにパイロンなどを使ってレイアウトしたコースを設けて速さを競い合う。基本的なフォーマットは土曜日に公開練習を行い、日曜日に決勝本番という流れ。土曜と日曜ではコースレイアウトが変えられ、それぞれ当日の朝に発表される。

走行は1日に2回、午前と午後に行われて1台ずつがタイムアタックに臨む。そして「各走行前には慣熟歩行の時間が設けられ、全ての選手が徒歩でコースを確認して走行のイメージを作り上げて本番走行に挑むという流れだ。

コースレイアウトは全開加速からブルブレーキ、スラローム、180度や360度といったターンセクションを組み合わせたもの。そしてジムカーナの醍醐味とも言えるのが駐車場などに多数のパイロンでコースを特設するフルパイロンコースで、まさに「手足のように車を操る」テクニックが求められる。

順位は決勝での2回の走行において、より早い方のタイムを採用する従来からのベストタイム方式に加え、2021年からは2回の走行タイムを合計した速さで順位を決する合算タイム方式も認められるようになった。いずれの方式を採用するかは各大会の主催者に委ねられており、特別規則書で明示されることになっている。

また、2021年からはクラス区分も再編された。新たに「JG」の二文字に数字を組み合わせたクラスとなり、JG1からJG10までの10クラスで多彩な車種が1/1000秒を競い合う。

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

CLASSIFICATION =クラス区分=

■全日本ジムカーナ選手権のクラス区分

2021年の全日本ジムカーナ選手権は、全日本ダートトライアル選手権と同様にクラス区分が変更された。新たにジムカーナでは、「JG」の二文字に数字を組み合わせたクラス表記となり、そのほとんどは2020年までの車両部門+クラスに呼応する。

[Photo]

車両の改造範囲は各部門規定により、最も改造範囲が広いSC部門はナンバープレートを有さない競技専用車両。このほかの車両はナンバープレートを有する保安基準適合車両だが、認められる改造範囲はSA・SAX部門は広く、対してPN部門は厳しく制限されている。

また、2021年から新設されたJG9クラスとJG10クラスは、オートマチック限定免許で運転できる2ペダル車両を対象としている。ナンバープレート付きということは日常ユースと競技参加を1台の車で兼ねることが出来るが、2ペダル専用クラスが設けられたことで参加への敷居がより低くなったと言えるだろう。


クラス 車両部門 排気量 駆動方式等 主な車種
JG1 SC
SA・SAX
4輪駆動 三菱・ランサー、スバル・WRX、トヨタ・GRヤリス
JG2 2輪駆動 ホンダ・シティ、ホンダ・S2000、マツダ・RX-7、ロータス・エキシージ、ホンダ・CR-X
JG3 SA・SAX 1600cc超 前輪駆動 ホンダ・インテグラ
JG4 1600cc以下 前輪駆動 ホンダ・CR-X、ホンダ・シビック
JG5 PN JD6/7/8に該当しないPN車両 三菱・ランサー、トヨタ・GRヤリス
JG6 1600cc超 2輪駆動(FR) マツダ・ロードスターRF、トヨタ・86、スバル・BRZ
JG7 1600cc超 2輪駆動(FF、FR) スズキ・スイフト、アバルト・124、日産・フェアレディZ
JG8 1600cc以下 2輪駆動(FF、FR) マツダ・ロードスター
JG9 P、PN、AE 4輪駆動
AT限定免許で運転出来る車両
JG10 2輪駆動
AT限定免許で運転出来る車両
ポルシェ・ケイマン、スズキ・スイフト、ダイハツ・コペン

※JG6クラスは、FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2012年1月1日以降の車両に限る。



全日本ジムカーナ選手権とヨコハマタイヤ

[Photo]

全日本ジムカーナ選手権は、車両部門によって規則で使えるタイヤが定められている。PN部門とAE部門は日本自動車タイヤ協会(JATMA)の定めるJATMAラベリング規格における転がり抵抗C以上、ウェットグリップd以上、またはヨーロッパのグレーディング規格における転がり抵抗F以上、ウェットグリップE以上でなければならない。これらに加えて、接地面には1周する連続した複数の縦溝を有していることも条件となる。

この規則により、PN/AE部門車両のヨコハマタイヤ勢は「ADVAN A08B」と「ADVAN A052」を武器に戦っている。特に2019年9月に登場した「ADVAN A08B SPEC G」は、ジムカーナに最適化したコンパウンドを採用して強さを見せている。

一方のSA・SAX/SC部門車両では、優れた性能に定評のある「ADVAN A050」を使用。ジムカーナ競技の特性である停車状態からの全開加速スタートや、ハイスピードからタイトターンまでという複合的な要素に対して、季節や車種を選ばない安定したポテンシャルを全ての部門を通じて発揮している。