2019 JRC Round 2 Report

【全日本ラリー選手権 第2戦 / 愛知県新城市】

3月に開催時期を移した新城ラリーはまさかの雪も降る空模様、
JN-3クラスはヨコハマタイヤ勢がワン・ツー・フィニッシュを飾った!!

JRC Round 2

開催日 2019年3月15日-17日
開催場所 愛知県新城市 近郊
天候 Leg1) 晴れ
Leg2) 曇り のち 雨 一時 雪
路面 Leg1) ドライ
Leg2) ドライ~ウェット
ターマック(舗装路面)
総走行距離 299.21km
SS合計距離 82.96km (12SS)
得点係数 1.0 (舗装路50km~100km)
参加台数 51台(オープンクラス含)
(ヨコハマタイヤ装着車 20台)
2019 全日本ラリー選手権 第2戦

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

[Photo]

2019年も10戦のカレンダーで競われる全日本ラリー選手権、3月15日(金)から17日(日)にかけて愛知県新城市で第2戦の「新城ラリー 2019」が開催された。シリーズ屈指の観客動員を誇るビッグイベントは2011年からは最終戦の舞台としてお馴染みだったが、今シーズンは日程が大きく変更されて3月の開催となった。

桜はまだ蕾が芽吹きはじめた頃合いだが、僅かながら品種によっては花を咲かせている木も見られ春の足音が近づいていることを感じさせた。しかし朝方の冷え込みが厳しいラリーウィークとなり、日曜日のLEG2では競技中盤で降り始めた雨が雪へと転じ、大会を締めくくる最終SS(スペシャルステージ)はうっすらと積雪したため中盤以降の出走車輌に同一タイムを与える措置がとられた。

金曜日に新城市文化会館で催されたセレモニアルスタートで、子供たちをはじめ多くの市民から声援を受けて競技はスタート。土曜日のLEG1は大会のメイン会場となる新城総合公園のショートステージで幕を開けたが、最高峰のJN-1クラスはここで奴田原文雄選手/佐藤忠宜選手組(ランサー)がステージベスト、新井敏弘選手/田中直哉選手組(WRX STI)がライバルと同秒のセカンドベストを刻んで好調な滑り出しを見せる。続くSS2は大会の名物とも言える雁峰林道、ここを新井選手組が制するとハイスピードなSS3の鬼久保は奴田原選手組がベスト、新井選手組もライバルを上回る速さでヨコハマタイヤ勢がワン・ツー体勢を構築した。

SS3までのセクション1をリピートするかたちで行われるセクション2、新城総合公園と鬼久保は奴田原選手組が再びベストを刻んで速さを見せる。しかし、距離の長い雁峰北の2回目はライバルが制し、LEG1は奴田原選手組がトップから1.8秒、新井選手組は5.5秒という僅差のそれぞれ2番手と3番手で終える結果となった。

一夜明けた日曜日のLEG2は、不安定な天気予報と錯綜するSSの路面状況に関する情報が選手たちを戸惑わせた。朝一番の新城総合公園は新井選手組がベスト、奴田原選手組がセカンドベストで反撃の狼煙を上げ、戦いは雁峰林道へ。前日とは異なる区間を使う日曜日の雁峰林道だが、結果的にはドライコンディションでの戦いに。奴田原選手組は4.0秒差のセカンドベストで食らいつき、ライバルとの差は4.0秒。新井選手組はターボチャージャーの不調で惜しくもタイムが伸び悩み、優勝争いは奴田原選手組とライバルに絞られていく。

奴田原選手組は4回目となる新城総合公園で3回目のベストを奪い、ラリーリーダーの座を奪還。接戦模様が色濃くなったが、最終ひとつ前となるSS11の「雁峰西2」でライバルが大きくリードを稼ぎ、奴田原選手組は惜しくも一歩届かず2位でフィニッシュとなった。また、新井選手組は昼のサービスでタービンを交換、3位表彰台を守りきった。

今シーズンのクラス再編で、後輪駆動車同士がしのぎを削る場となったJN-3クラス。昨年、この新城で惜しくもチャンピオンを獲り逃がす結果となった山本悠太選手は、コ・ドライバーに山本磨美選手を起用してリベンジへの闘志を燃やしている。一方、山本磨美選手と昨年までコンビを組んでいた山口清司選手は竹原静香選手を新たに起用、ヨコハマタイヤを装着するトヨタ・86同士が、激しいシーソーゲームを繰り広げた。

LEG1でオープニングから2連続ステージベストを刻んだ山口選手組に対して、山本選手組はSS3を制してセクション1を終了。セクション2に入り新城総合公園の2回目は山口選手組がベストを刻んでトップを守ったが、SS5とSS6は山本選手組に軍配があがりトップを奪って初日を終了。ただ、2番手の山口選手組との差は僅かに0.9秒、3位以下を大きく引き離したヨコハマタイヤ勢の両クルーによる一騎討ちという展開になった。

逆転を期してLEG2オープニングのSS7・新城総合公園は山口選手組がステージベストを刻み0.1秒詰めたが、SS8から山本選手組が怒濤の5連続ステージベストで速さを見せて勝負は決着。昨年の最終戦における悔しさもバネにして山本選手組が優勝を飾った一方、山口選手組もしっかり準優勝でヨコハマタイヤ勢のワン・ツー・フィニッシュとなった。

新生JN-6クラスは、オートマチックやCVTといった2ペダルのコンパクトカーが競い合う。TOYOTA GAZOO Racingからのステップアップ組を含め、女性の参戦が多く華やかで注目を集めるクラスとなった。そんな中、全日本ラリー選手権には参戦9年目となり、2ペダルのマシンを駆る先駆者の一人でもある、いとうりな選手が“先輩の意地”も見せて好走。

新城は大西紗智選手とのコンビで参戦、SS1・新城総合公園でステージベストを刻んで貫祿を見せつけた。この後の林道ステージもセカンドベストとサードベスト、そして2回目の新城総合公園を再びベストであがり見守る大勢のファンの期待に応える。

LEG1を3番手で終えたいとう選手組、2番手との差は10.7秒。ポジションアップへの期待が高まるLEG2、オープニングの新城総合公園で3回目のベストを叩き出すと、テクニカルなロングステージの雁峰西1でも速さを見せて2番手にポジションアップ。得意のハイスピードステージである鬼久保で差を拡げると、最終セクションも4回目の新城総合公園でもベストを刻んで公園ステージを完全制覇。そのままフィニッシュまでマシンを運び、2015年の若狭ラリー以来となる2回目の全日本選手権表彰台を獲得、この時の3位を上回り自己最上位となる準優勝を飾って女性ドライバー勢のトップに輝いた。

JN-4クラスは、内藤学武選手/小藤桂一選手組(スイフト)が安定した走りで戦い抜いた。LEG1から2番手のポジションを固め、マシンのセットアップもいろいろ試しながらフィニッシュへと運んでいく。危なげ無い戦いぶりを見せた内藤選手組もクラス準優勝を飾り、実りのある新城ラリーとなった。

また、JN-5クラスでも佐藤光理選手/松井弘成選手組(ヴィッツ)が力走を重ね、3位表彰台を獲得することに成功した。

DRIVER VOICE

奴田原文雄 選手 [ADVAN-PIAA ランサー]

【今回の成績 : JN1クラス 2位】
接戦の新城となりましたが、雁峰が勝負の鍵になってしまいました。LEG2は天候が不安定だったこともあってウェットを想定したセットアップで行ったのですが、この“読み”が裏目に出てしまいましたね。ただ、ステージベストも多く獲得してランサーの戦闘力もまだまだ第一線にあることが確認できました。次の唐津は昨年優勝しているので、連勝を目指して頑張ります!!

新井敏弘 選手 [富士スバル AMS WRX STI]

【今回の成績 : JN1クラス 3位】
LEG2は飛び交った路面コンディションの情報に惑わされた部分があり、さらに前半セクションはターボの調子が悪くてタイムが伸び悩んでしまいました。LEG1でもスローパンクチャーに見舞われるなどの不運があったのですが、3位でしっかりフィニッシュしてポイントを獲得したことは一年戦っていく上で大きな意味があると思っています。

内藤学武 選手 [YH Moty’s BRIG G4 スイフト]

【今回の成績 : JN4クラス 2位】
LEG1を終えて前後とのタイム差が大きな2番手となったので、LEG2はポジションキープを基本としました。その上で、出来るところでセッティングの確認を行って行きました。細々した車輌特有の改善点も見えたので、そこはしっかり次に向けて修正していこうと思います。今シーズンは次にグラベル(非舗装路)の戦いに参戦して、車輌の煮詰めを進めていきます。こうして車輌の完成度を来シーズンに向けて高めていく、そんなイメージでやっていくつもりです。

山本悠太 選手 [Sammy☆K-one☆ルブロス YH 86]

【今回の成績 : JN3クラス 優勝】
LEG1を終えてほぼ差が無い状態だったので、LEG2は特に雁峰西で気合いを入れて行きました。結果的に苦手な雁峰でベストを奪い、得意な鬼久保を取りこぼさずに戦えたことは、接戦の中で良い戦いが出来たと思います。雁峰ではなるべく高いギアを使うことを心がけたのです。先が見えないと低いギアで確実に行きたくなるのですが、なるべく失速しないように高いギアを主体としたことが効いてきているのかな、と。大きなものを去年は新城で失いましたが、今年は新城で初陣を勝てたことで大きなものを取り返すきっかけにしていきます!!

山口清司 選手 [jms エナペタル ADVAN 久與 86]

【今回の成績 : JN3クラス 2位】
LEG1で鬼久保がいまひとつ上手く走れなかったので、LEG2は頑張ってタイムかなり縮めました。ただ、逆にLEG1では雁峰北を上手く走れていたのに、LEG2の雁峰西で負けてしまって……。雁峰は自分のもの、と思い込んでしまってはダメですね(苦笑)。今年は竹原静香選手とコンビを組みますが、自由に走らせてくれるのでコンビネーションも良い感じです。

いとうりな 選手 [YH ブリッド AW オクヤマ VITZ]

【今回の成績 : JN6クラス 2位】
4年ぶりの表彰台、全日本で初めて準優勝を出来ました!! JN-6クラスは女性の参戦も多いので、「負けていられない」という強い意気込みで臨んだ新城でした。これまではセッティングについて基本的にチームにお任せしていたのですが、今回は積極的にフィーリングを伝えたりタイヤの空気圧も細かく確認したのですが、こういう細かいことが走りやすい車を仕上げることにつながりました。LEG1の雁峰で伸び悩んだのですが、セッティングを修正したこともあってLEG2での逆転が出来ました。LEG2は「ADVAN A08B」を投入しましたが、ドライでのグリップは圧倒的ですね。トップを獲るにはまだまだ精進も必要ですが、ステージによっては届かないタイムでもないところまで来ているので、全日本初優勝を目指して頑張ります!!

TECHNICAL INFORMATION

開催時期が大きく移った新城ラリーだが、LEG2はまさかの降雪もある寒さとなった。最高峰のJN-1クラスは惜しくも優勝には届かなかったものの、奴田原選手組と新井選手組が一時はワン・ツー体勢を築くなど「ADVAN A08B (パターンナンバーA08B2)」が速さを見せる展開に。

JN-1クラスは全12本のSS中、「雁峰北1」を含む9本のSSで両クルーがステージベストを刻んで観戦に訪れたファンの期待に応えた。また、JN-3クラスのワン・ツー・フィニッシュをはじめ、今回の「新城ラリー 2019」でも多くのヨコハマタイヤ勢が好走を見せてくれた。