2024年12月7日
お知らせ
ホイールナットの増し締めについて
~タイヤガーデンではタイヤ交換後、ホイールナットの増し締めをオススメいたします~
増し締めとは?
ホイールナットの増し締めとは、タイヤ・ホイールを脱着してある程度走行した後に、再度締め付けトルクを確認する作業のことです。
増し締めという言葉から、さらにホイールナットを強く締め込むと想像するかもしれませんが、緩みがないかどうか再確認する作業です。
また、正しい順番で適切に締め付けることが重要と言えます。
増し締めを実施することでより安全性が高まります!
ホイールナットの緩みは、最悪の場合、脱輪の原因となるため危険です。
走行によりホイールナットとホイール、ハブなどが馴染んでいく段階で若干の緩みが生じることは珍しくありません。
そのため、パーツ同士が馴染んだ後に増し締めを実施することが、より効果的です。
タイヤガーデン千歳店では、日頃よりホイールナットのトルク管理、増し締めを推奨しております!
当店でお買い上げのお客様はもちろん、ご自身でタイヤ交換を実施された方もご来店・ご相談ください。
点検の目安としては、交換後約100km走行時とされています。