ATC Tires Pvt Ltd, Dahej Plant (Gujarat)(インド)
農業用、林業用、建設用、産業用、OTR用タイヤの製造・販売
敷地面積434,605m2
従業員数3,414名(2021年12月現在、契約労働者を含む)
所在地D-3-23 & 23-A, GIDC, Phase-III, Industrial Estate, Dahej, Village, Samontpore, Taluka-Vagra, District: Bharuch, Gujarat - 392130. (India)
相談・苦情などの受付窓口人事総務部
Tel: +91-90-8080-7463
社長ご挨拶
2020年、世界はCovid-19の大流行に直面し、多くの課題を抱えることになりました。人口が最も多い国の1つであるインドは、Covid-19の国内での蔓延を防ぐため、厳しいロックダウンに直面しなければなりませんでした。
新しい希望、新しい挑戦、そして進歩のための新しい地平線とともに、2021年がやってきました。2021年はすべてがRIGHTになることを期待し、RIGHTなアプローチで、このメールを書いています。
私たちは、Covid-19の感染から従業員、社員、そしてその家族を守るために、社内で多くの取り組みを行ってきました。私たちのチームワークと、社内の一人ひとりのサポートにより、従業員の間でCovid-19が広がるのを大きく抑制できたことを嬉しく思っています。これは、社会的距離、マスクの遵守、頻繁な手指消毒を維持するための皆さんのコミットメントとサポートがなければ実現しなかったでしょう。
2021年の新年は、2つの良いニュースとともに始まりました。
1つは、インドで2種類のワクチンが緊急用として承認され、いくつかの州で臨床試験が開始されたことです。2021年4月までに、一般の人々にもワクチンが行き渡ることを期待しています。今のところ、私たちはCovid-19の封じ込めに成功していますが、これは、社会的距離を保つこと、マスクの着用、頻繁な手指消毒といった自己管理によるものです。ワクチン接種まであと数ヶ月、気を緩めることなく、社会的距離の取り方、マスクの着用、手指の消毒を徹底しよう。自分自身、家族、そして社会全体の安全のために、このことを守る必要があります。
2つ目の朗報は、私たちがATGタイヤからヨコハマオフハイウェイタイヤになったことです。私たちは真の意味でのグローバルブランドとなりました。この変化は名前だけでなく、私たちのマインドセットと、特にオペレーションにおける安全性と製品およびプロセスにおける品質へのアプローチを変えるものです。
2021年、私たちは正しい製品をつくるために、正しいプロセスを実践し、正しいアプローチを採用することを誓いましょう。
気をつけよう。ガードを緩めないように。2021年、あなたとあなたの家族のために、すべてがRIGHTでありますように...。
Aditya Shukla , VP – Operations & Plant Head
組織統治
当社は、YOHTの基本的価値観のもと、価値創造に重点を置いた適切な事業活動を行っています。このような行動の上に成り立つ組織目標を達成するために、当社は優れたコーポレート・ガバナンスを維持しながら経営に取り組みます。
この方針は、法令遵守や株主への責任など、さまざまな分野を対象としています。
Schedule of Authority (SOA)
2019年12月に実施したSOAの見直しにより、組織内の様々な意思決定権が明確化されました。
組織体制と標準業務手順書(SOP)
会社の報告体制を改善するために、四半期ごとに組織体制の見直しを行っています。さらに、一貫した製品品質の維持を保証するために、各部門が独自のSOPを設けています。
内部通報制度方針(Whistle-blower policy)
内部通報制度については、非倫理的な商習慣から従業員を守るための制度であるとともに、実際の懸念や苦情を報告するための制度として整備しています。また、2013年からは会社法、2014年からは会社規則177条9項および10項に基づき、事業の基本原則および常習的な行為に関する通報については、公正かつ偏見のない方法で処理されるようになっています。
人権
ジェンダー平等の推進
当社は、2017年に女性社員の採用を開始しました。2021年12月現在、すでに169名の女性社員が在籍しています。
当社(ATC India Pvt.)の「セクシャルハラスメントの防止に関する方針」は、セクシャルハラスメント、脅迫、搾取のない職場を従業員に提供することを目的としています。このポリシーに記載されている目的は、特定の職場のすべての従業員をセクシャルハラスメントの苦しみから守り、それが発生した場合には支援を提供し、また関連する問題から従業員を守ることです。全従業員の意識向上を図るため、本ポリシーに沿ったセクシャルハラスメント防止研修を各職場で実施しています。
当社は、社内苦情処理委員会を設置し、以下の事項を担当しています。
- セクシャルハラスメントに関するすべての正式な苦情を調査すること
- セクシャルハラスメントの報告に関する適切な是正措置の実施
- 雇用に関連するセクシャルハラスメントの撲滅と防止
また、当社の企業理念である「Fidelity(誠実)」は、すべての事業活動において、適切なアプローチがとられることを保証するものです。
「誠実さ」:
すべてのステークホルダーに対して公正であり、常に適切な行動をとる。
「説明責任」:
私たちは、すべての行動と責任において説明責任を果たす必要があることを認識しています。
会社の行動規範には、差別とハラスメントに関する以下の規定があります。
会社は、すべての従業員が、人種、性別、国籍、年齢、宗教、性的指向、遺伝情報、性的嗜好、障がい、その他法律で保護されている地位や個人的特徴による差別や嫌がらせから保護され、すべての従業員がその可能性を最大限に発揮できる職場環境を維持します。
労働慣行
品質・環境・健康・安全に関する方針(QEHS)
ATC Tires Pvt Ltdは、オフ・ザ・ロード(OTR)タイヤ、オフ・ハイウェイ・タイヤ(OHT)、TBRタイヤの製造に携わる企業として、当社が関わるすべての人々やビジネスに対して、製品の品質、健康と安全、環境保護を創造、維持、保証することを約束するものである。この姿勢は、私たちの企画・意思決定の重要な要素であり、以下の項目で具体化されています。
- 私たちは、事業活動において、お客様、人々、環境に対する敬意と配慮を示します。
- お客様のニーズに合った製品を製造・提供することで、お客様の満足を実現します。
- 製品の品質要求を満たしています。
- 私たちは、職場で、会社のすべてのステークホルダーの健康と安全を確保します。
- 環境リスクと労働安全衛生リスクに関して、法令遵守の責任を果たしています。
そのために、以下の項目を実現しています。
- 資源の有効利用(リサイクル等)、汚染の予防、新技術の導入等による生産工程からの排出物の適切な管理により、環境を保全します。
- 労働安全衛生の事故による怪我や病気から守るため、すべての従業員に対して適切なシステムとプロセスを導入することを徹底しています。
- 品質、安全衛生、環境パフォーマンスに関して、すべてのステークホルダーとの対話を促進するために、さまざまな異なるフォーラムを活用しています。
- 事業活動において、生物多様性の保全に努めます。
- 私たちは、統合マネジメントシステムの有効性とそのパフォーマンスに関して、継続的な改善を実施します。
- この方針は、ステークホルダーに開示します。
社会保障と健康保険
当社は、PF、ESIC、退職金および団体障害保険などの社会保険や医療・傷害保険などを従業員に提供しています。
6名の安全専門チームが、総会や環境安全衛生に関する事項に関して主導的な役割を果たしています。
行動規範の方針:
「当社は、全ての地域で安全で健康的な職場環境を提供することに努めます。」と規定しています。各職場は、該当するすべての地域、州、国の衛生・安全要件に従って運営され、違法な薬物、アルコール、物質に影響されないことが必要である。すべての従業員は、適用される法律と行動規範を遵守することにより、安全で健康的な職場の維持を支援する責任を負っています。毎年、従業員の健康診断を実施しています。
フェスティバルの祝典
独立記念日(8月15日)、共和国記念日(1月26日)、全国安全週間、世界環境週間、品質月間、女性の日、Vishwakarma Pujaなどの行事を祝っています。このような国の祝日には、社員全員でお祝いをします。
トレーニング
トレーニングの目的は、継続的なイノベーション、創造性、トレーニングや開発インプットの即興性を通じて、受講者、社員、マネージャーのスキルアップと総合的な能力開発を行う一方で、チームビルディングやリーダーシップ開発プロセス、ブレインストーミングやイノベーション演習などを通じて組織環境のチューニングを行うことである。
教室での研修、オープンフォーラム、OJT(職場内研修)などを実施することを約束します。
入社したすべての新入社員を対象に、EHS(雇用・健康・安全)、品質、会社方針などを学ぶ7日間の導入教育を実施しています。研修で高い成果を上げた新入社員は表彰されます。
2020年には、全従業員を対象とした研修プログラムを実施し、従業員一人当たりの平均研修日数は、COVID-19の影響により昨年より少ない約1.34人となりました。
2021年に行われた研修の一部を紹介します。
- Manthan - オペレータートレーニングプログラム 2020年10月に開始し、2021年9月まで実施。2021年9月30日までに、1253人の従業員を対象に、行動ベースの安全、品質パラメーター、欠陥意識などのトピックについて、全オペレーターチームメンバーを対象に実施しました。
- Saksham - Operator induction Programが7日間に渡って開始されました。これは、会社のビジョン、ミッションポリシー、価値観、DOJO、安全、生産工程、TPMと5S、品質などのトピックについて、すべてのオペレーターのチームメンバーをカバーするものです。
- フナー - Oレベルオペレーター認定トレーニング 5日間
- トレーナートレーニング - 75 Nos
- 自動車用コアツールトレーニング - 19 Nos
- MSAトレーニング - 28名
- FMEAコントロールプラン・トレーニング - 30 Nos
- IMS内部監査員研修 -22名
- IS/ISOIEC 17025に基づくラボ品質管理システムおよび内部監査トレーニング - 5 Nos
- 応急手当認定講習会 - 68 Nos
- 監督者育成プログラム - 32名
- WAT向けタイヤ工学トレーニング - 48 Nos
- BARCの「工業用放射線技師」コース - 5名
- PREP 72名、オンラインコース修了 65名、HIRAアスペクト・インパクト・トレーニング 20名、TPMファシリテーターコース 29名
- シックス・シグマ・グリーンベルト・トレーニング - 16名、CI-TPM意識向上トレーニング - 1150名。
- 5S内部啓発トレーニング - 56 Nos
- シニアリーダー層への「TPMストロングコミットメント研修」-。
- CI-なぜなぜ分析トレーニング- 30 Nos
- 行動学に基づく安全教育 - 39 Nos
- 安全でない行為や安全でない状態の特定に関するトレーニング - 16件
- サクセスファクターでは、POSH、行動規範、内部告発、ITセキュリティなどの必須コースにオンライントレーニングモジュールを導入 - 427名
2021年10月に開催された社員向けオンラインラーニングフェスタでは、148人の社員が2613のオンラインコースに参加しました。
また、従業員のために以下のような取り組みを行っています。
- 社員食堂は全社員に提供されています。
- 全シフトで全社員に交通費(バス)を支給しています。
- 全社員に健康診断を実施
- 国際ヨガの日を祝うなど、社員のレクリエーション活動を開始しました。
- 世界写真の日、フェスティバル、新年祝賀会
環境
環境データ
画面を左右に動かすと、表組みの情報がご覧になれます
項 目 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物処理量(t) | — | 2,260 | 4,304 | 4,243 | 6,858 | |
埋立率(%) | — | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
埋立量(t) | — | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
エネルギー使用量 (原油換算:kl) |
電力 | — | 10,115 | 14,361 | 17,947 | 23,592 |
燃料 | — | 20,104 | 28,634 | 26,064 | 33,596 | |
合計 | — | 30,218 | 42,995 | 44,011 | 57,188 | |
温室効果ガス排出量(千t-CO2) | — | 108 | 153 | 157 | 197 | |
水使用量(千m3) | 198.8 | 245 | 284 | 289 | 413 |
- 年度:1月~12月
- 温室効果ガス排出量の算定は、海外拠点では、GHGプロトコルを使用しました。
工場周辺に約325本の植樹を実施しました。
公正な事業慣行
公正な競争と取引を規定した行動規範
タイヤ事業は競争産業である。タイヤビジネスは競争の激しい業界です。それでも、当社では、公正な競争と取引をサポートするように行動することを全面的に約束しています。
当社の全従業員は、倫理的に行動し、率直かつ誠実にコミュニケーションをとることが求められています。私たちは、同僚、上司、顧客、サプライヤー、コンサルタント、政府関係者(国内外を問わず)とのすべての取引において、公正に行動します。
この習慣を継続し、会社の業績について従業員に知らせるために、私たちは毎月タウンホールコミュニケーションを開催し、トップリーダーが先月の業績と来月の計画について報告しています。また、シニア・リーダーシップ・チームは、参加型のフォーラムで社員からのフィードバックや提案を受けています。
消費者課題
製品・サービスの安全性と品質
お客様に適切な情報提供ができるよう、製品情報のマーケティング力、コミュニケーション力の向上に取り組んでいます。
お客様からいただいたタイヤの性能に関する苦情や新たに発生した不具合については、是正措置を講じることにより解決を図ります。
製品製造時の労働安全衛生を遵守している。契約締結時の遵守事項や、問題解決のための教育などを実施しています。
コミュニティへの参画と発展
社会貢献活動
近隣の地域社会の発展に向けた取り組みは以下のとおりです。
- パンデミックの第2波、第3波が発生したため、病院や近隣の村の隔離センター設置の支援、医薬品の配布、バルーチ県庁への一般市民用酸素濃縮器15台の寄贈を行いました。
- 安全週間のお祝いはSamantpore村まで拡大されました。この中で、村の学校の子どもたちに「交通と安全に対する意識」についてクラスルームでの啓発セッションを行いました。
- Samantpore村の子どもたちのために、Samantpore村の小学校で一般的な健康診断のキャンプを開催しました。
- 教育と技能の向上に重点を置いたCSR活動として、アタリに技能開発センターを設立し、1年間で約240名の若者を訓練し、産業界で即戦力となる人材を育成します。