中期経営計画 GD2020

横浜ゴムグループは2018年度から2020年度までの新中期経営計画「グランドデザイン2020(GD2020)」をスタートしました。

「GD100」の総括

横浜ゴムグループは2006年度から2017年度まで前中期経営計画「GD100(グランドデザイン100)」に取り組んできました。「GD100」ではグローバル展開を積極的に推進し、着実な成長を果たすことができました。

グローバル展開の進展

生産、販売、技術での拠点ネットワークの拡充が進み、新車用タイヤの海外ビジネスを大幅に伸ばしました。また、2015年より英国プレミアリーグ「チェルシーFC」とパートナー契約を結んだ効果も相まってグローバルでYOKOHAMAブランドの認知度が向上しました。

環境貢献技術の向上

2017年度に全発売商品において自社基準を満たす環境貢献商品比率100%を達成しました。また、グローバルで市販用、新車用の低燃費タイヤを拡販しました。

事業ポートフォリオの強化

2016年に農業機械・建設車両用タイヤメーカーであるATG(アライアンスタイヤグループ)、2017年に産業車両用タイヤメーカーである愛知タイヤ工業を買収し、横浜ゴムの売上高に占めるタイヤ生産財事業の比率を向上させました。

収益実績

「GD100」スタート前の2005年度と比較し、2017年度の売上高はプラス48%、営業利益はプラス300億円、営業利益率はプラス3ポイント増加しました。また、各項目の海外比率も大幅に増加しました。しかし、2017年度の売上高は6,680億円、営業利益は519億円となり、最終フェーズであるフェーズⅣ(2015年度―2017年度)当初目標の売上高7,700億円、営業利益800億円は未達となりました。また、フェーズⅣは市場での価格競争の激化、大型投資や買収などによる費用の一時的増加により、営業利益が伸び悩み、有利子負債が増加しました。

■2005年度と2017年度の業績比較

画面を左右に動かすと、表組みの情報がご覧になれます

  2005年度 2017年度  
売上高 4,519億円 6,680億円 +48%
営業利益 219億円 519億円 +300億円
営業利益率 4.8% 7.8% +3.0pt
■2005年度と2017年度の海外比率の比較

画面を左右に動かすと、表組みの情報がご覧になれます

海外比率 2005年度 2017年度  
売上高 23% 56% +33pt
生産能力 21% 60% +39pt
新車納入 0.3% 50% +50pt
■「GD100」各フェーズの業績推移
「GD100」各フェーズの業績推移
  • 2005年度、2008年度は4-3月期
■フェーズⅣの売上高・営業利益・営業利益率の推移
フェーズⅣの売上高・営業利益・営業利益率の推移
■フェーズⅣの純資産・有利子負債・D/Eレシオの推移
フェーズⅣの純資産・有利子負債・D/Eレシオの推移

「GD2020」に向けた課題

高付加価値商品への資源集中
による商品ミックス向上

実行済みの大型投資や
買収効果の確実な刈り取り

財務体質の強化