消費者課題

考え方

私たちはモビリティー社会の一員として、乗用車の運転、トラック、バスなど輸送時のお客さまの安全を第一に、そしてお客さまに満足していただく商品を提供すること、また お客さまの望む正確な情報を提供することに取り組んでいくことで、お客さまに支持され、お客さまと共に持続的な成長が可能になると考えています。
このような考えを「品質方針」として宣言し、従業員が取るべき行動を「横浜ゴムグループ行動指針」で定めています。

方針

品質方針

お客様にご満足して頂ける魅力的な商品を企画、設計、生産、販売すると共に、サービスに至るまで全てのプロセスにおいての品質保証体制を確立させ、社会に貢献していきます。その為に全てのプロセスにおいて品質保証活動の基本ステップを機能的に結びつけた体系的活動を実施いたします。

横浜ゴムグループ行動指針

安全・高品質な製品・サービスを提供します

横浜ゴムグループの基本姿勢

お客様に満足して頂ける魅力的な製品を開発、設計、製造、販売し、安全で高い品質の製品・サービスを社会に提供し、YOKOHAMAのブランド価値の向上に努めます。

基本姿勢を実現するために - 私たちの行動
  1. お客様の声に耳を傾け、お客様のニーズを適切に把握し、社会的に有用な製品を開発、設計、製造し、販売します。
  2. 製品に関する適切な情報をお客様に提供します。
  3. 製品の製造、販売にあたり、各国・地域ごとに定められた安全法規等を遵守します。
  4. 製品の品質を確保する全社的な仕組みの構築・運用に積極的に参画します。
  5. 万一製品事故が発生した場合は迅速に対応します。
  6. これらの行動を通してYOKOHAMAブランドの価値向上に努めます。

責任者からのメッセージ

2018年にGD2020の新中期経営計画がスタートし、これまでの信頼を礎に次の100年も必要とされ続ける企業を目指して、その信頼の源である安全・安心を保証し、お客さまに満足していただける魅力的な商品を提供するために品質・サービスの改善に向けて日々取り組んでいます。
具体的には、より多くのお客さまに商品を提供するために拡大・多様化する海外拠点、外部生産協力会社には、製品・サービス向上のためにYOKOHAMAのQMS(Quality Management System)を確実に展開していきます。
また、お客さまへのアフターケアだけでなく、事前啓発活動を含めた営業・サービスの質をよりレベルアップするために、営業マンとサービスエンジニアの育成、国内外販売拠点での研修会、その教育資料・プログラムの改善を計画的に実施し、お客さまに寄り添う活動を展開していきます。

タイヤ品質保証本部長 楢林 浩行(ならばやし ひろゆき)
MB品質保証担当 早野 康司(はやの やすし)

2020年度の目指す姿

  • グローバル生産拠点拡大に対応し、一貫した品質保証体制
  • 商品全体を網羅したグローバルサービス体制
  • お客さまの安全、低炭素社会に向けた商品の適正使用の啓発促進
  • 生産拠点およびサービスを含めた全社員への品質教育

優先的に取り組む重要な活動項目

事業活動における影響度、社会からの関心の高さを考慮し、以下の項目を優先的に取り組む横浜ゴムグループの重要な活動項目として定めました。

データ集

消費者課題(442KB)